やぎつばさ創作ブログ

ブロガー作曲デザイン

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

サイトポリシー

tbsgedo811 @ hatenaはamazon.co.jpを宣伝しリンク することによってサイトが紹介料を獲得できる手段を 提供することを目的に設定されたアフィリエト宣言プログラム である、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です、

新しいブログ開設しました

tbs626.wordpress.com

ギターアクセサリー シールド

おすすめのギターシールドを紹介します ORANGEギターシールドです スタジオで使用したときに思った感想 アンプ直で使ってみたところ lowの成分がとても特徴的だと思いました ミドルとローをミックスさせた 存在感のある音 アンプに向かって弾いていたら 音の…

凛として時雨について

おすすめ曲を紹介します Beautiful Curcus abnormalize Metamorophose です この三曲とも時雨らしいリード曲になっています Biautiful Curcusはピーエル中野ハイハットの叩き方が 印象的な曲です abnormalizeは高速アルペジオから 高速カッティングなど時雨…

ドラムについて ハードロックドラム

このドラム教則本は ストレッチのコツや 叩きやすい椅子の座り方 ドラムチューニングについて 書いています 一番読んでよかったと思ったのは ハードロック特有のバスの踏み方など グラッドストーン奏法について 書いていたことがためになりました それと凛と…

ドラムについて ハードロックドラム

このドラム教則本は ストレッチのコツや 叩きやすい椅子の座り方 ドラムチューニングについて 書いています 一番読んでよかったと思ったのは ハードロック特有のバスの踏み方など グラッドストーン奏法について 書いていたことがためになりました それと凛と…

ドラムについて ハードロックドラム

このドラム教則本は ストレッチのコツや 叩きやすい椅子の座り方 ドラムチューニングについて 書いています 一番読んでよかったと思ったのは ハードロック特有のバスの踏み方など グラッドストーン奏法について 書いていたことがためになりました それと凛と…

作曲について 気づいたこと

DAWでバンドスコアのメロディーを 打ち込んで気づいたこと大体のサビは 完全5度の音から始まる たとえばCKeyではサビはGから始まる これからも作曲していて気付いたことを 書いていこうと思います

ベースについて

僕がやっていたベースの練習は オクターブを指で交互に弾く練習です ダンス系の音楽ではオクターブのフレーズが多い気がします 例えば4弦3フレットと2弦5フレットを二回ずつ弾くなどの 練習をしていました

ブルースギター練習について

ブルースを弾いてみたくて買ったのが 山口和也さんのブルースの教則本です ブルースの本ですけど いろんなスケールの勉強になります ブルースの常套句なども乗っているので セッションのときに役立つはずです ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人…

初めてライブハウスでバンド聞いたとき

お題「初めてライブハウスでバンド聞いたとき」 思ったよりドラムの音がデカくない 小節がブレイクしてからまた始まるときが 一番かっこいい気がする

ベースアレンジについて

ペダルポイントという アレンジの方法があるらしい ルート音を固定させて鳴らし続ける Ckeyの曲だったらずっとベースはCを鳴らして ギターのバッキングとかはコードを変えていくみたいな

今日の日程

朝はドラム練習 昼はギターとベース弦楽器系 夜は作詞作曲編曲かな ブログまだまだ更新したいと思います よかったらグループにも入ってください

バンドについて

みんなどれくらいスタジオに入るんだろう 月一回ぐらいかな 一週間に1回ぐらいどうだろう みんなの都合もあるしね

バンドに関すること

全国バンドマンの会 バンド活動について書いていこうと 思います

はてなブログ運用について

はてなブログを年内には有料で使いたいな

バンド活動について

ブログをやり始めたので バンドを広めるツールとして機能させたいと思います

僕の関連記事

おすすめバンド a crowd of rebellion|tbsbandのブログ ブログでバンド紹介を始めました 2016/10/24 23:48 他にバンドの記事も書いています ぜひ読んでみてください

音楽について

最近曲を聞くとメロディーを 意識して聴けるようになった メロディー打ち込みをしているからかな

ドラムについて

ドラムやっている人口が少ない原因は あんまり目立たないし 練習する場所とか限られてるし 練習するにしても個人練習でスタジオ入らないといけないから 気づいたらお金がめっちゃ使ってるっていうのがあるから やっててもやめてしまうのかも

RADWIMPS 野田洋次郎 ラリルレ論

買って読んでみて思ったこと 日記ぽいところと ツアーで訪れた県のちょっとした話などもある ラリルレ論 作者: 野田洋次郎 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/05/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 7stアルバムのツアー…

ドラム 練習について

クリックを聞きながら叩くのって 案外難しいことに今気づいた

ドラム 練習について

クリックを聞きながら叩くのって 案外難しいことに今気づいた

Spotifyについて

初めてSpotifyを使ったみた感想は 次になにが流れるかわかるラジオ型 ストリーミングの強化版みたいだなど思った コメントお待ちしています 定期的に音楽について書いて以降と思います

はてなブログ 始めました

音楽の事を書いていきたいと思います